
秋は読書をする季節。
苦手科目を克服ために勉強しましょう。
もちろん仕事の方も歓迎です。


どこでもお好きな席を利用することができます。
コンセントは各机にありますので、ご自由にお使いください。


各席が壁で仕切られてますので、コツコツと勉強や仕事をしたい方におすすめです。
大部屋、小部屋がございます。
コンセントは各机にありますので、ご自由にお使いください。
料金
| 基本コース | 大部屋 | 小部屋 | |
| 30分 | ー | ー | ー |
| 1時間 | ー | ー | ー |
| 3時間 | ー | ー | ー |
| 6時間 | ー | ー | ー |

コーヒー、紅茶、日本茶が自由に飲むことができます。
Free Wifi におつなぎいたたき、自由にお使いいただけます。


家が近かったこともありました。街の人の声でうるさいかと不安でしたが、駅からそれほど遠くもないのに静かで1日中勉強できる。お茶やコーヒーなども自由に飲めるのでよいと思いました。セキュリティもしっかりしているので、女性でも安心して通えます。 また実際ものすごく快適で、契約してからほぼ毎日朝から利用しています。1つずつ机が区切られていて、ロッカーもあり自分の部屋のような感覚です。無駄なものが1つもなく集中しやすい環境でとても助かっています。

モチベーション継続という点で、非常に有用でした。
人間、やっぱり無意識に、潜在的に環境の影響は受けてます。勉強カフェのような有料の会員制自習室を利用してまで勉強しようとする人は、当然ハイレベルな方々が多いのは言うまでもないです。
資格試験の勉強をされてる方も多く、直接話をする機会はなくても、横で勉強してる姿を見てると、本当に凄い、負けてられないという気持ちになれます。自宅学習との差異ということで、これは大いにありました。
まず、集中力・継続力が明らかに高まりました。

有料自習室の良い点は、「誘惑が少ないこと」です。
家にいると“見てはいけない動画”を見てしまったり、無駄にネットサーフィンしてしまうのですが、他の人の目がある有料自習室ではそのような真似はできません。
目の前の仕事に一心不乱に集中できます。
できることならスマホも持たずに自習室に行った方がいいでしょう。
そうすると、「もう勉強するしかない」環境に封じ込められることになり、強制的に総勉強時間が増えます。
図書館でも同じ効果があるかもしれませんが、公共性が高く誰でも無料で使える図書館よりは、有料自習室のほうが集中しやすいです。
成人であればどなたでもご利用いただけます。
年末年始を除いて毎日営業していますが、メンテナンスによって臨時休業する場合があります。
席の予約はできません。当日空いているお席をご利用ください。
| 名称 | MICK貸勉強スペース |
| 住所 | 〒252-xxⅹx 神奈川県横浜市ⅹⅹ区〇〇 1-5-1 |
| 電話番号 | 000-0000-0000 |
| 営業時間 | 5:00 ~ 24:00 |